物事にはほとんど、特に勝負事には必ずと言っていいほど勝ち負けが存在します
そこで、皆様が思われることは、ずばり「勝ちたい」これですね
そして、実は勝つ人には特徴があります
逆に言えば、負ける人にも特徴(以下)があるんです
- 勝ち逃げしない人
- 分析しない人
- 資金管理が出来ない人
- メンタルコントロールが下手な人
- 長期的に見ない人
知っているのと、知らないのでは雲泥の差が出ますので、詳しく解説していきます
スポーツベットで負ける人の特徴
勝ち逃げしない人
まずスポーツベットで稼げない人は勝ち逃げができていません
勝っている時こそ勢いに任せてガンガン行ってしまうものです
理解は出来ますが、勝ってる時に逃げる、これができないと勝った分も結局負けて資金が尽きる負のループにハマります
なんで?
それは賭け事には確率と運が作用するので、勝ち続ける事は事実上不可能だからです
100%勝ち続けている人は世の中にいません(居たら紹介して欲しいw)
資金が尽きて退場してしまうこと、一番やってはいけない鉄の掟はコレです
もし自分が『勝ち逃げできない』と感じたら、
- 冷静にベット額のコントロール
- 収支をつける癖をつけましょう
収支をつけるだけでも劇的に改善する場合があります
分析しない人
分析しない人も典型的に負ける人の特徴です
これはスポーツベットにおいては特に重要になります
なぜなら、分析する=勝率UP、だからです
例として、beebetのサッカー天皇杯の試合でプロvs大学生ならプロの勝率が良い事は分かりますよね?
オッズはもちろん下がりますが、確実に勝ちを積み上げる事が出来ます
その他スポーツでも一緒で、データ分析をして予想を立てることで、確実に勝ち星を積み上げる事が出来ます
※参考記事はこちら

資金管理が出来ない人
スポーツベットは「資金管理」が一番重要
これが出来ない人は遠くない未来に退場してしまいます
スポーツベットはゲームじゃありません
ゲームならいくらでもやり直しが効きますが、スポーツベットは実際に貴方の資金を賭けているんです!
資金がショートした場合、再起を図ることが困難になることも多く、メンタルだってやられてしまう
退場しないための、資金管理が肝心です
メンタルコントロールが下手な人
「熱くなりすぎてしまう」のも、賭け事において負けやすい人の特徴ですね
ギャンブルで勝つには手法も大事ですが、メンタルコントロールが非常に大事です
勝率90%の手法でも熱くなり一回の勝負で全額ベットしまい資金がショートしまう人も非常に多い
これを回避するのがメンタルコントロール
システマチックに勝負をすることが非常に大事な世界です
ギャンブル依存症のような状態では絶対に負けてしまいます
長期的に見ない人
短期的にビギナーズラックで勝てる人もいますが、大半の人は短期の勝負に拘るあまり長期的の収支がマイナスになってしまう
スポーツベットに関してもそうですが、賭け事というのは一回の損益にフォーカスすると稼げません
1年単位で期待値を積み上げるものがほとんど
短期的に負けたとしても、無理にベット額を上げずに、コツコツと負けながらも勝っていき、長期で期待値が収束すればいいのです
スポーツベットで勝てる人の特徴
では逆に、スポーツベットで勝てる人の特徴を解説していきます
そんな人いるの?と思うかもしれませんが、事実この世の中にはプロと呼ばれるベッターや予想師という職業も存在しています
プロになれる人の特徴は以下です
- 数字に強い
- 勝負時を見極める
- 長期的な視点を持っている
- リスクヘッジをする
プロは数字に強い
これは賭け事だけでなく、全てにおいて大事だと思いますが、プロのベッターさん達は例外なく数字が強いです
別に難しい数式を覚えろとかじゃなくて、最低限の数学の知識で大丈夫です
最低限の数学の知識があれば、下記2点の重要なポイントを理解できます
- 達成難易度、オッズ、勝率、勝利金の相関関係
- オッズ・期待値(勝率)の考え方
プロは勝負時を見極める
期待値を追いながらプロは稼いでいきます
ですが、大成するプロベッターの多くはここぞというときに大金をかけます
例えば前月の勝ち額を全てベットするなど
※決して全財産を賭けるような勝負はしません
これもしっかりと資金管理が出来ていれば、生活にも支障も出ないし退場するような損失には繋がりません
例えば、大きく勝てると確信のある期待値の高いゲームの場合、勝った額の何割かオールインなどして勝負に出ましょう
プロはリスクヘッジをする
プロベッターはしっかりとリスクヘッジをします
また、プロベッターは資金管理を徹底しています
それでなければ生活できないですから
あと先考えずに生活資金など必要なお金をギャンブルにつぎ込むのはリスクが高すぎます
そのような状態は完全にギャンブル依存症となっています
ギャンブル依存症になると人生を破滅へと導きかねません
ギャンブルで借金する人もいますが、絶対に止めましょう
まとめ
今回は、スポーツベットで勝てる人、負ける人 それぞれの特徴を解説していきました
是非、勝てる人の特徴を意識してスポーツベットを楽しんで下さい
スポーツベットをやるならbeebetがおすすめです
では、また!